2011年09月14日

放生会(福岡市東区)

1.jpg

筥崎宮の放生会へ姪っ子が行ってきました。
これは何でしょう?
 2.jpg
以下は姪っ子のコメントです。
 
ケバブ美味しかったです 
 4.jpg
手相はコピー機のような機械でスキャンして、その紙ででる診断と、おじさんが直接みてくれて、早口だけど私のこれからを話してくれます。
6.jpg
毎年行ってますが毎年当たっててなんか見てもらうのが怖くもあるけど、気をつけた方がいいことも言ってくれるよ!
恋人と行けば相性も見てくれるかも...?
 3.jpg

5.jpg
放生会は912日から18日まで。

-以下、筥崎宮のホームページより-
放生会大祭は、生命を慈しみ守られる八幡大神の御心にこたえ、実りの秋を迎えて海山の幸に感謝を捧げる祭で、千年以上前から続く最も重要な祭典。どんたく、山笠と並び博多三大祭りにも数えられる。
祭り期間中は参道一帯に沢山の露店が並び、大勢の参拝者でにぎわう。
 

■住所:福岡市東区箱崎1-22-1
tel:筥崎宮 社務所 092-641-7431
   
筥崎宮婚礼受付 092-632-5588
   
神苑花庭園 092-651-1611
   
レストラン迎賓館 092-651-1100
   
筥崎宮清明殿 092-642-1122
  
http://www.hakozakigu.or.jp/
posted by Rizy at 16:54| Comment(0) | 福岡市東区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。